那須に本店を構える『SHOZO COFFEE』が銀座松屋でポップアップイベントを開催しました。
イベント限定商品や定番の人気商品を目当てに、たくさんのお客さんで賑わっていました。
今回は、ショウゾウコーヒー大好きな筆者が期間限定ショップをレポートします。
どんな商品が置いてあったか気になっていた方、是非読んでみてください。
目次
SHOZO COFFEE(ショウゾウコーヒー)とは
SHOZO COFFEEは菊池省三さんが生まれ故郷の栃木県に「1988 CAFE SHOZO」をその名の通り、1988年に開店するところから始まります。
今ではお洒落お店がたくさん並ぶ黒磯地区ですが、オープン当初はシャッター商店街だったそうです。
どこか懐かしい雰囲気がありながらも現代のお洒落なインテリアを施したカフェはわざわざ行く価値のあるお店として徐々にファンを増やし、今では黒磯の本店を中心に関東地区にいくつもお店を出店しています。
SHOZO POPUP STORE
6月に開催され好評を博した松屋銀座の期間限定ショップが9月も1週間だけ開催されました。
定番のスコーン、焼菓子、珈琲豆、ジャムの他季節限定商品の販売が行われています。
(飲食スペースは無かったので、ドリンクやカフェメニューの展開もありませんでした)
ポップアップメニュー
9月の開催ということで、毎年人気の高い栗を使った秋の看板商品が並んでいました。
ごまクッキー
新作メニューのごまクッキーはスティックタイプで登場しました。
黒ごまがたくさん入った、軽くて風味の豊かな商品で紅茶にもほうじ茶にもよく合います。
栗のマドレーヌ
栗ペーストが入った生地と、におおきな栗がごろっと入った秋の味覚を存分に味わえるマドレーヌです。
栗のフィナンシェ
しっとり、バターがじゅわっと溢れるフィナンシェの真ん中に輪切りの栗が置かれたコーヒーによく合うお菓子です。
購入品
珍しいものを中心に、気になっていた定番品を購入したので、ご紹介します。
グラノーラクッキー
オートミールとドライフルーツがミックスされた香ばしく焼いたクッキーです。
見た感じ、ザクザクっとしているのかの思いきや、意外としっとりもしています。
この食感は他のお店では体験できない、このクッキーならではのものでした。
もう1種類買ったクランベリークッキーよりも食べた後の罪悪感も無く、個人的にはこちらがオススメです。
難点は食べているとポロポロ落ちてしまい、お客様へのお菓子としては食べるときに気になるかな?というところです。
それでも総合点では、買って大満足の商品となりました。
クランベリーバタークッキー
こちらは、しっとり系のバターたっぷりクッキーです。
クランベリーの甘酸っぱさが、良いアクセントになっています。
6枚入りでお得感もありますね◎
栗スコーン(三角型)
三角形の栗スコーンは、松屋銀座限定商品です。
常設店舗の表参道店で販売している『栗スコーン』よりも特別な、ラム酒が効いたマロングラッセをイメージした大人のスコーンになっています。
丸い形のスコーンも美味しいですが、三角形だと表面積が大きくてサクサク感をたくさん楽しめます。
電子レンジで20〜30秒温めてから、オーブンレンジで1分焼き直すと、すごく美味しいです◎
チョコサンドクッキー
サクッと感のあるちょっとハード系のクッキーの間に、チョコが入っています。
クッキーは甘めで、チョコはビターでほろ苦く、バランスがちょうど良いです。
見た目も可愛く、味も上品なので手土産にオススメの一品です。
渋皮栗のパウンドケーキ
このケーキに使われているのは“渋皮栗”です。
実は栗のパウンドケーキは、お店で販売されているのですが、渋皮栗を使ったケーキは売ってないのです。
スタッフの方に聞いたところ、製造チームのシェフが気まぐれで作るのがこの『渋皮栗のパウンドケーキ』なのです。
レストランで言う、まかない飯のような存在でスタッフの方の中では商品化してほしいと熱望しているものの、本当に気まぐれらしく、お店では販売していなかったそうです。
今回は1週間のポップアップということで、念願叶って販売にこぎつけたとのことですが、商品のポップには何も書いておらず、スタッフの方に教えていただき初めて分かりました。
こんな貴重なケーキを買わないわけにはいきません。
迷わず、買い物かごに入れました。
渋皮つきの栗は香りと味を一層感じることができて、贅沢な味わいでした。
アクセス
東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A12番出口直結
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」9番出口より徒歩3分
会期・営業時間
◆会期 9月14日(水)~9月20日(火)
◆営業時間 10:00~20:00(日曜日のみ19:30まで)
まとめ
那須塩原に本店がある『SHOZO COFFEE』が松屋銀座店でポップアップを開催しました。
1週間だけの期間限定ショップは、限定商品を目当てに、連日大盛況でした。
秋の食材・栗を使ったスコーンやフィナンシェ、おうちのカフェタイムにお1ついかがでしょうか。
都内・表参道にもお店があるので、ぜひ行ってみてください◎
最後までお読みいただきありがとうございました/
コメント