二子玉川の一軒家レストラン”naturam”フルコース全8品

ナチュラム_シロイカとコリンキーの発酵バターソテー グルメ
記事内に広告が含まれています。

二子玉川の一軒家レストラン”naturam(ナチュラム)”でフレンチコースを堪能してきました。

今回はそんなナチュラムの一番人気”ディナーコース全8品”をレポートします。

どんなメニューなのか気になっている方、予約するか悩んでいる方は是非読んでみてください。

メニュー

2025年6月のコースをご紹介します。

この日頂いたのは、naturamディナーコース(8品)です。

お値段は1人12,000円(税込)です。

ディナーコースというコース名ですが、ランチでも予約可能です。

前回(2023年)に訪問したときのメニューはこちら

シャインマスカット

ナチュラム_シャインマスカット

アミューズは旬を先取りした彩りが綺麗なシャインマスカットを使った一品でした。

マスカットはバルサミコ酢であっさりと調理されています。
その下にはクリームチーズ”フロマージュブラン”と薄く焼かれたタルト。

マスカットの上に乗ったハーブはディルのマイクロリーフ。よく目にするディルより葉っぱが若い分、爽やかな香りが特徴です

シャインマスカットの皮のパリッとした食感とマイクロディルのシャキッとした食感の組み合わせが新鮮で、コースへの期待値も自然と上がります。

玉蜀黍/珈琲

ナチュラム_玉蜀黍/珈琲
ナチュラム_玉蜀黍/珈琲

とうもろこしを濾したスープには食感が出るように、粒も入っています。

スープの上にはコーヒーの香りをつけたミルクの生温の泡がふんわりと乗ります。
鼻から抜けるコーヒーの香りとミルクの甘みを同時に感じる不思議体験でした。

真鯵/スイカガスパチョ/セロリ

ナチュラム_真鯵/スイカガスパチョ/セロリ

冷製スープのソースの中にさっと火入れした真鯵とスライスしたセロリが入っています。

真鯵の横に添えられるのはフロマージュブランを水切りして固形状にしたもので、酸味が効いていてアクセントになります。

トップに乗っているのはディルとそのお花で見た目も鮮やか。

スイカの甘みとセロリの香り、さっぱりした酢の酸味が一体となってあっという間に完食してしまいました。

捌きたてなので青魚特有のにおいもなく、苦手な方でもトライする価値ありです。

パンとにんじんピューレ

ナチュラム_にんじんピューレ
ナチュラム_パン
もっちりパンを温かくして提供してくれます

メニューには載っていませんが、毎回おかわりしてしまう筆者にとっては毎回楽しみなメニュー。

にんじんピューレは水を使わず、にんじん本来の甘さを極限まで引き出したもの。このピューレが食べたくて、ついついパンのおかわりを発注してしまいました。

白烏賊/コリンキー

ナチュラム_白烏賊/コリンキー

4品目はイカの女王とも言われるシロイカ(ケンサキイカ)を使った一皿です。

隠し包丁を入れたイカはねっとり&もっちりした食感が感じられる絶妙な火入れで調理されていて、コリンキー(生でも食べられるかぼちゃ)のこりこり食感との組み合わせが良いです。

発酵バターでソテーした上にレモンのさわやかな香りをまとったコリンキーとそのピューレはほどよい塩っ気と甘さで対照的な味付けになっていて、一口ごとに驚きが隠されています。

鮎/京万願寺/加茂茄子

ナチュラム_鮎/京万願寺/加茂茄子

厚みのある賀茂茄子と鮎の間には梅肉ソースが2層に入っています。梅肉・きゅうり・ミョウガと夏にぴったりな涼やかな味付けに体も喜びます。

鮎をまるごと使ったリエット(繊維をほぐしたペースト)はみりんと香味野菜が入っているので、香ばしくてほんのり甘さがあります。

お皿に広がる万願寺とうがらしのソースはぴりっと辛味が効いています。辛さを優しく感じる温かい温度も良かったです。

 添えられるハーブはナスタチウムとそのお花です。葉っぱにはちょっぴり酸味があって面白いです。

群馬せせらぎ豚

ナチュラム_せせらぎ豚

コースのメインディッシュが登場です。

せせらぎ豚は薄ピンクになった断面に食欲がそそられます。

ナイフを入れると想像以上の弾力がありながらも、口に入れると柔らかく噛めば噛むほど甘みが出てきます。

お肉に合わせるソースは”ジュドヴィアンド”にジンジャーを加えた食べやすいテイストになっています。

トッピングのお野菜は肉厚のしいたけとアスパラガス、スナップエンドウです。
しいたけはしっかり焼いて香ばしさを出し、アスパラは塩を効かせた味付けになっています。

緑色のソースはスナップエンドウの甘みが凝縮されたピューレです。 

※ジュドヴィアンド(お肉をカリッと焼いてから、香味野菜・ハーブ・スパイスなどを加えてコトコト煮込んだもの。しょうゆを入れて日本人の好きな味付けにすることもあります。直訳すると”肉のジュース”)

宮崎マンゴー

ナチュラム_宮崎マンゴー
予約時にお願いして記念日のプレートをつけてもらいました

 デザートはマンゴーのアイスパンナコッタです。

ねっとり濃厚なマンゴーの甘さが際立つように、パンナコッタはあっさりした味付けになっています。

その分、パッションフルーツの酸っぱ甘いソースがよく合います。パンナコッタはベリー系ソースと合わせることが多いですが、この柑橘系ソースもすごくマッチしています。

メインのアイスとパンナコッタの間にはトニックウォーターのゼリー

ほんのり苦くて不思議な感覚になります。

飾りでトッピングされた白い板状のお菓子はヨーグルトのメレンゲで出来ていてさくっふわっ食感がアクセントになります。

宇治抹茶”おくみどり”

ナチュラム_宇治抹茶”おくみどり”

珈琲・紅茶・ハーブティー

ナチュラム_コーヒー

 食後のカフェはホットコーヒーをチョイス。

食事で使われるハーブが美味しかったので、次回はハーブティーも捨てがたかったです。

ティースプーンが可愛くて思わずブランドを調べてしまいました。
(”Belo Inox(ベロ イノックス)社”のカトラリーでした)

 ドリンク

この日はビールとグラスワインをオーダーしました。

ナチュラム_ヒューガルデン(ビール)
ヒューガルデン(900円)
さっぱりした清涼感のある白ビール
ナチュラム_Les 4 Faisses ’23
Les 4 Faisses ’23(レ カト ファイス ’23)(1,400円)
すっきりした飲みやすい南仏アルディッシュのシャルドネ

予約方法

ナチュラムは電話予約の他、オンラインでも予約可能です。

調べたところ、公式サイトの他、以下のグルメ予約サイトからオンライン予約が出来ました。

食べログ
一休
OZmall
ヒトサラ
テーブルチェック
PayPayグルメ
楽天ぐるなび

予約困難な人気店なので、電話するのに気を使ってしまう筆者は一休(他の予約サイトより割引あり)から予約しました。

一休

一休のオンラインサイトでは、他の予約サイトにはない”8品のメニューに5杯のペアリング”がセットになったコースが用意されていて、お値段も11% オフになっていてお得です。

naturam(ナチュラム)を一休で予約する

子連れでも入店できる?

ナチュラムは子連れの場合、案内可能な席が限られているため、事前予約する際にお店に伝えることをオススメします。

当日、お店に入ってからの申告の場合、入店できない場合があります。

筆者が過去にお伺いしたときは、小学生くらいのお子様は見かけましたが、赤ちゃんを見かけたことはありません。

メニューがコースになっていて食事時間も長くなるため、筆者自身も娘(2歳)を同席させるのは、難しいと判断しました。

コースの種類

筆者はランチタイムで予約しましたが、ディナーコースも予約可能です。

コースは以下の4種類です。

季節のランチコース(3皿)4,500円(税込)
季節のランチコース(4皿)5,600円(税込)
naturamディナーコース(8品)12,000円(税込)
naturamメイン”黒毛和牛”コース(8品)14,600円(税込)

アクセス

東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」東口より徒歩7分

【営業時間】

ランチ / 12:00 ~ 15:00(ラストオーダー13:00)
ディナー / 18:00 ~ 22:00(ラストオーダー20:00)

【定休日】火曜日・水曜日

まとめ

二子玉川の一軒家レストラン”naturam(ナチュラム)”のコースを頂きました。

幸運にもランチタイムで人気のコース(全8品)が予約できました。
今回はそんなナチュラムのコース料理をレポートしました。

予約するか悩んでいる方、どんなメニューなのか気になっている方に読んでいただきたい記事になっています。

大事な方や家族との記念日にいかがでしょうか。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました/

naturam(ナチュラム)のオンライン予約はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました