花嫁美容♡結婚式(特別な日)の為に頑張りました!!!
と言いたいところですが笑
極度のめんどくさがりなんです〜( ;∀;)
なのでパック毎日半年前からとかできませんでした。
ただ!!!やっぱり何かはやりたかったので、ずぼらな私も少しは美容頑張りました♡
やった事で意味があった事をご紹介します。

私は美容研究家の「石井美保さん(Instagramアカウント:@miho_ishii)」が大好きです♡
お肌の透明感が素晴らしい方で、PRの為に記事を書かない!良いと思う物だけ!と公言されています。
なので、美保さんのinstaや雑誌・本でお勧めしていらっしゃる物を購入しました♡
美容にはお金がかかるので「1つ特別に購入するのであれば美容液です。」とおっしゃっておられましたので、美容液は結構調べました!!
目次
スキンケアの順番
スキンケアとは?
「お肌を清潔に保つこと」・「乾燥から守り保湿すること」・「紫外線対策で刺激から肌を守ること」
そのために年齢・肌質によって使う物が変わってきます。
やりすぎも良くない気がするし、やらなさすぎも良くない気が・・・・
最初にスキンケアに興味を持った時つける順番が分からず困りました。
「基本スキンケア」の順番 ①クレンジング(メイク落とし) ②洗顔 ③化粧水 ④乳液 |
「導入美容液・パック・美容液・クリーム」の順番 ①クレンジング(メイク落とし) ②洗顔 ③導入美容液 ④化粧水 ⑤パック ⑥美容液 ⑦乳液 ⑧クリーム |
順番が分からない場合!
①ボトルや説明書に書かれた用法を守ります。②HPは必ずチェックします。
例えば、乳液をスキンケアの1番最初に塗る用途で作られている商品もあります!
というのも、油分量が調節されていて、化粧水やパックが入りやすいように整えるために作られています。導入美容液のようなものでしょうか?
また、肌質によっては順番を前後したほうが肌にはよかった!など、オリジナルの順番を決めている方も少なくありません。人それぞれ違うんです。
これ言われると一番悩むのですが、、まずは商品説明に忠実に従ってから順番を決めていきましょう♪
毛穴を目立たなくするために
私の永遠のテーマ・・・・笑
昔は綺麗と言われた肌ですが、毛穴がポツポツ目立ち始めました。
摩擦がいけないそうです。摩擦を減らす事から忠実に守りました。
早めに始めた方が絶対綺麗になります!!
【クレンジング】パーフェクショネール クレンジングフォーム(W洗顔不要)
「泡」で出てくる「W洗顔不要」のクレンジングフォームです!
「押し洗い」で「摩擦レス」♪ 洗うまで3分と時短で嬉しい!
HPか店舗から購入が安心です◎人気があるので安値で怪しい物が出回っていると噂(゚o゚;;)

【毛穴洗顔】FANCL(ファンケル)ディープクリア洗顔パウダー
毛穴の黒ずみなどを酵素洗顔で取り除きます!炭とクレイ配合で、肌もつっぱりません。
全顔ではなくて、小鼻の周りなど気になっているところだけに使ってます。多くても週に1回ほど。
泡立ちがすごいのでザラザラのスクラブで擦る感じは全くないです!!泡泡で優しくケア!!

【毛穴洗顔】SUQQU(スック)ポア ピューリファイングエフェクターN
洗顔後、毛穴の目立ちが気になる部分にだけ塗って優しくマッサージしてなじませる。
水かぬるま湯ですすぎます。肌が柔らかくなります。
毛穴掃除用のコスメってすごいザラザラチクチクするイメージですが全くない!
美保さんは1本使い終わった頃には肌がとても柔らかくなっていた!とお墨付き!

【毛穴拭き取り】ベネフィーク リセットクリア
毛穴の中をスッキリさせたい時に!やさしく肌表面をなでるだけ!
美保さんも毛穴が気になられた時に、SUQQU+ベネフィークを続けていたそうです。
私はめんどくさくて毎日はできなかったけど、時々やって継続中。笑


スキンケア
毎日使うスキンケア編♪私は混合肌で、冬はかなりの乾燥肌です。
ずっと使っていきたいものに出会えました!
【導入美容液】クレ・ド・ポー・ボーテ ル・セラム
スキンケアの1番始めにつけます。すーっと浸透するので、もっちもちとかではないです。
つけ心地とはうらはらに、めっっちゃ潤ってます。この美容液をつけてから、肌荒れがなくなりました。

30mlは使い切りタイプ
50mlはレフィルが販売されているので次回は1,000円ほどお安く購入できます。
【化粧水】夏用:ドクターシーラボ VC100 エッセンスローションEX
高浸透ビタミンCで透明感UPという宣伝に心惹かれて♡とろっとしていて、なかなかすーっとは入って行かない化粧水に手間取りましたが・・・時間をかけてお手入れすると肌はすごくもっちりして、しみが薄くなった気が!
(隣の乳液はコスメキッチンで人気No.1でした!香りもよくてすっごくオススメです!!乳液は美保さんセレクトではありません。)



【化粧水】冬用:アルビオン フローラドリップ
乾燥で肌がゆらぐ時期におすすめです!!少しお値段がするので私はお試し品のみ使いました。
お金がゆるせばこの化粧水を使い続けたいけど〜って感じですかね笑
プレ花嫁様・卒花嫁様どちらも使われている方多かったです♪冬はこちらをお勧めします。
【パック】メディヒール
メディヒールのパックは田中みなみさんもオススメしていました♡
1回だけで潤いを実感できるアイテムでした!!定番パックですが一番おすすめかもしれません。笑
週1・2回程度、定期的に取り入れるといいと思います♪
ブルーのパッケージ(メディヒールN.M.FアクアアンプルマスクJEX)
パッケージに保湿力UP、毛穴ケア、ハリ感UP と記載あり、1回で潤いを感じられました♪
黄緑のパッケージ(メディヒールティーツリーケアソリューションアンプルマスクJEX)
パッケージに敏感肌、肌荒れ、乾燥肌、毛穴ケア と記載があり、肌が荒れている時でも使える鎮静パックとして有名です。
肌に吹き出物らしき物ができそう(゚o゚;;という時に私は使ってみましたが、皆さんが書いているような鎮静効果はなかったです。(→前日と肌の状態は変わらなかったです。)
潤いは保てたので、挙式前に肌が荒れていてどうしてもパックしたい時にはいいと思います!!
数ヶ月前に一度試して見てくださいね♪お肌は人それぞれ違いますので☆


【美容液】オバジC25セラム ネオ
花嫁美容を初めて、贅沢なので継続はできないけどテンションは上がると思った美容液です。
毛穴予防を考えて購入したものです。潤わせて、毛穴をめだたなくさせキメ細かくハリのある肌になる成分が入っているそうです。
→特別実感はわきませんでしたが、しっとりしました♡柑橘系の香りが一番のオススメポイントかもしれません。毎日癒されるスキンケアでした〜♡

【美白ケア】Lumie LUVE (ルミエラブ)
石井美保さんのサロンで販売されている「飲む日焼け止め」です!
朝2錠飲むだけで、日焼けを防ぐことができます。美保さんが1年間日焼け止めを塗らずに検証済みです!!!そこまでして下さってると信頼度高いですよね♡しみが薄くなったという声もあるそうです。
私はこれからも続けていこうと思っています♪
肌にできた傷の治りも早く、シミもうすくなる、日焼けもしにくい。って・・・いいことだらけ♡
顔はちゃんと日焼け止め塗りますが肌はベタベタして苦手なので助かりますよ♪




【洗い流さないトリートメント】ロレッタ ベースケアオイル
8年間ほど愛用しているサロン販売専用トリートメントです。
(私の行くサロンでは取り扱いがないのでいつも購入はアマゾンです)
さらっとしたテクスチャーでべたつきがなく、さらさらヘアになります♪
私はずっとロングですが、このトリートメントのおかげで日頃から髪をほめられまくってます。

メンズスキンケアブランド オススメ2選
主人は「アトピー肌+乾燥肌」です。
私の友人にもアトピーで困っている友達がいますが、何をつかったら良いというのはひとそれぞれのようです。
THREE(スリー)
友人のご主人が使っておられました!
いつもつやつやしていて綺麗な肌の方です。
混合肌でTHREEをライン使いしているとのことでした♡
男性がスキンケアしてるのって今時普通なんですか?オシャレ夫婦ですよね〜(о´∀`о)♪
Aesop(イソップ)
主人が使っているオーガニックブランドです。
アトピーもちで乾燥肌なので、肌にダメージがなくしっとりするものを探していてたどり着きました。


とってもいい香りで、私も大好きです♡
余談ですが
以前はjohn masters organic(ジョンマスターオーガニック)を使っていましたが、成分表記が誤っていたうえorganicとはかけ離れた薬品を使っていた事が引き金となり、主人は全てのケア用品を使うのをやめました。髪のケア用品会社に勤めている友人に聞いた話ですが、「オーガニックブランドにはしっかりした薬品を管理する方がいなくて、このような事になることもある」そうです。。。
オーガニックが全部いいと思っていた私には衝撃でしたが・・・普通の化粧品会社でもあるんだからあたり前か・・・となりました。
まとめ
普段から美容には興味があって他にもこれから色々試していこうと思っています♪
石井美保さんや他美容専門家の方の本を見てみると、安い商品は肌に良い成分が入っているものもあるが少ないそうです。その選び抜かれたスキンケアを使いたい!と誰もが思うのでは????
なので、私はできるだけ紹介されているもののうち、継続することが出来て、なおかつお手頃価格な商品を試してます。
ハズレはないです。→失礼ですね;当たり前ですよね。笑
書籍で紹介されているアイテムは40代向けなどが多く、まだプレ花嫁様・卒花嫁様には使うには早いという商品がほとんどな気もします。。。
これからも良いと思ったものをご紹介していけたらと思います♪
(いいものがあれば是非ご連絡ください!!!)
次は花嫁美容、シェービングやホワイトニングやネイルなど、直前スペシャルケアをまとめます♪




コメント