サードミーティング2  2021年3月〜装花について〜

装花_ボタニカル プランナーさん打ち合わせ

司会者との進行確認が終わったら、次は装花の打ち合わせです🌼

普段のデートコースにもお花屋さんを入れるくらいお花が好きなので、こだわりたいパートでした。

6つのスタイル提案

打ち合わせ前にカタログを見ていたので、自分たちの結婚式に合うイメージを作っていました。

カタログには6種類のスタイルが紹介されていました。
打ち合わせ時に、イメージを伝えるためにも色味のや雰囲気の参考にしてください!

ヴィンテージ

装花_vintage
特徴落ち着いた色味のアンティーク調
カラーバーガンディー・オリーブ・グリーン

ナチュラル

装花_narural
特徴アットホームな雰囲気で自然体を演出
カラーホワイト・グリーン・クリーム

フレンチスイート

装花_FrenchSweet
特徴可愛くロマンチックなテイスト
カラーピンク・ゴールド・ライトグリーン

エレガント

装花_elegant
特徴しとやかに大人らしく気品よく
カラーレッド・ベージュ・グリーン

シャビーシック

装花_shabbychic
特徴グレイッシュトーンでオシャレカップル向け
カラーアイボリー・ベージュ・ブルーグレイ

ボタニカル

装花_botanical
特徴自然な彩りの華やかさ
カラーモスグリーン・イエロー・キャメル

私たちは挙式の雰囲気やウェルカムスペースのイメージを考えて、ボタニカルスタイルをチョイスしました!なんといっても大好きなプロテアが使われていたことが選ぶ決め手になりました♡

明るくて元気の出る色合いがありつつ、ナチュラルなテイストもあるのが特徴です^^

青山フラワーマーケット オンラインショップ

【女性専用マンツーマンボディメイクサロンRIZAP WOMAN】

3段階の見積もりプラン

装花1

スタイルを決めたら、グレードを決めていきます。
見積もり価格を高くすると、装飾できる場所が増えていきます。

私たちの式場では3段階のプライス設定を案内されました。

装飾場所777,000円489,000円289,000円私たちのプラン
ゲート
ウェルカムスペース
メインテーブル・高砂
ゲストテーブル(8卓)
ウェディングケーキ
披露宴階段
フラワーシャワー
贈呈用ブーケ(2束)
ブーケ・ブートニア(白)
ブーケ・ブートニア(カラー)
ヘッドパーツ
グレードが上がると、装飾する花のボリュームも増えていきます
装花_ゲート

ゲートはチャペルや披露宴会場前の門のことですが、ここまで装飾する方はあまりいないそうです。

私たちの装花

プラン提案があったものの、私たちはカタログにあったプランを選びませんでした。
理由は単純に高かったからです。
289,000円プランをベースにして両親へ贈呈用ブーケとウェディングドレスに合わせたヘッドパーツを加えました♪

最終的に、ゲストのテーブルが当初予定の8卓から7卓に減ったことや、メインテーブル・ゲストテーブルを飾る花の種類やボリュームを調整したことで見積もり金額は220,000円になりました。

プランで申し込むとキャンドルなどの装飾アイテムがつき映えて豪華に見える為、非常に悩んだポイントです!!(悩んだのは新婦だけ。。。笑)

でもですよ!ゲストテーブルは1万円の装花にしたのでボリュームは大丈夫だろうと思っていました。
実際は、、、、チョコンとしたお花貧相でした。

私の愚痴なのでスルーしてください。笑

寂しくならないようにお花の種類とかも検討をお願いしたんですけど……もっと金額アップしないと無理なら言ってくれたらいいのに〜涙という結果に。。。

プランナーさんを挟んでしまったのが間違いだったのかも。。。あと、気に入ってたプロテアはこの色じゃない。。。涙…
お花担当の方と話せるのが1回と確認の少しだけだったので…やっぱりコミュニケーションが1番大切ですね…

♡プレ花嫁様におすすめする装花対策♡

①「キャンドルなどをオプションでつける」

②「装花代を上げる

③お財布にも優しく見た目もよくするには!!
装花代はそのままで、ボリュームが出る装花をお花屋さんと検討する」

個人的にはかすみ草がおすすめです!!写真でみかけたのですが、かすみ草だけでも十分可愛いですし、ラベンダーを数本いれるとおしゃれでした♪

式場フェアへの参加!はマスト!!
私たちは遠方で新幹線代などを考慮し行きませんでしたが、行けば良かったです。
実際の「ボリューム」や「花の種類」などを見ながら担当の方とお話しできるのでイメージをより的確に確認しあえると思います♪

お花選び、ぜひ楽しんでくださいね(о´∀`о)!!

番外編:私の好きなお花屋さん

装花の打ち合わせをするときに、参考にしたお花屋さんをご紹介します。

ここで会場装花を依頼できたら最高なのになー・・・夢のまた夢・・・笑
(実際会場装花されているのでご予算に余裕のある方は是非ご検討ください♡)

元々好きなお店で結婚式が決まる前から日常的にチェックしていました。

Flower Noritake(フラワーノリタケ)

フラワーノリタケ

公式ホームページ

愛知県名古屋市にある則武潤二さん(Instagramアカウント:@flowernoritake)のお店です。

ずっと気になってたお店で、店主のNoritakeさんは有名ブランドのディスプレイやウェディングの装花もご担当されています。都内までディスプレイを見に行くこともしばしば♡素敵でときめきます♡

主人の実家に帰省するタイミングに念願叶って訪問することができました。

こちらはそのときに購入したお花です。

フラワーノリタケ2

名古屋から東京に帰ってくる日に購入したので、あまり大きなものに出来ませんでしたが、買い物に来ていたお客さんは予約している方が多く、立派な花束がたくさん置いてありました。

オンラインショッピングもあるようで、到着日の4日前までに注文すれば対応してくれるので、記念日に合わせて用意したら、お部屋が華やかになるんだろうなぁと憧れています。

edenworks bedroom

公式ホームページ

フラワークリエイターの篠崎恵美さんが手がける「edenworks」が手がける実店舗(Instagramアカウント:edenworks_bedroom)です。
代々木上原にあるマンションの一室にあり、入るまではお花屋さんがあるとは思えない隠れ家的な人気のお店です。

お店に入ると、店名の通り大きなベッドが置いてありその上に見たこともないようなお花達が飾られていて非現実的な世界観を味わえますよ!

このお店はOPENしているのが、土日の13:00から20:00と短くなっているので訪問前はインスタでオープン日の確認が要必須です!!(私は何度かクローズしている日に行ってしまいました。。。)

こちらは2021年5月に原宿StandByで開催された篠崎さんの「mericlone」というインスタレーションの写真です。

StandBy_edenworks1
StandBy_edenworks2

スターチスがドライフラワーになるまでの過程を展示するという企画で、最終日には展示されていたお花を来場者に配布したそうです。

最近では細田守監督の”竜とそばかすの姫”の主人公BELLEのドレスデザインも手がけているそうで、すごーく感度が高くて色のバランスは見ていてとても参考になります。

12時までの受付で当日中にお届け!花キューピット公式

farver

carver
うっすらと店名”farver”が見えるところがオシャレ♪

公式ホームページ

中目黒駅から少し歩いた先にあるお店です。
初めて来訪した際は、ここがあのお店なの?と、ちょこんとしたたたずまいにビックリしました。
そして、お花のお値段がいわゆるオシャレを売りにしているショップと違って安いことにも;
主人と目を見合わせました。笑

instaだけでなくHPもオシャレ、分かりやすくセンスがいい・・・
オシャレな友人にも。両親や目上の方への贈り物にも。安心してお渡しできる花屋さんだと思います。

ここで装花お願いしたら素敵だろうけど、高いんだろうな〜と思ったら、、、良心的すぎる価格にびっくり。自由な結婚式あこがれます!!!

お花も自分の好きなように飾りたいですね。いや、オシャレな人にお任せしたいものです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました